チャートを確認するツールとして主にMTやtradingviewを使いますが、リアルタイムな相場のチェックに関してはスマホアプリ版で済ませることが多いですが、分析はPCでやっています。
MTは口座開設後にダウンロード+インストールで利用でき、tradingviewはアカウント登録後にログインして利用できます。
上記どちらもインディケータが利用できたり水平線が引けたりする点は共通ですが、見やすさが違います。個人的にはダイバージェンス、特にMACDやRSI以外はtradingviewをMACDやRSIを使ったダイバージェンスの確認にはMTを使うといった使い分けをしています。